〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-2イマニシビル(⇒地図)
TEL:045-435-1800 FAX:045-432-5253
mail:info@kyokushin-mm.jp

よくある質問 お問い合わせ

道場紹介

新横浜道場

| アクセスマップ | クラス説明 | 稽古風景 | 時間割 |

道場案内

新横浜道場

横浜北支部新横浜道場は神奈川県横浜市の港北において、師範である今西登之彦支部長が責任者を務める道場として活動しています。 現在では下は4歳から上は80歳までの幅広い年齢層の道場生が稽古に汗を流しています。

新横浜道場では指導員が長年の指導キャリア、豊富な試合経験を持っていますので、健康維持を目指す人、競技選手のトップを目指す人等々、様々なニーズに合わせた指導を受けることが可能です。



アクセスマップ

◆名称
国際空手道連盟 極真会館 横浜北支部 新横浜道場


所在地 
〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-2


電話番号
045-435-1800(極真会館横浜北支部事務局)


最寄駅
JR横浜線 新横浜駅 北口より徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 3B出口より徒歩8分
東急東横線 菊名駅 西口より徒歩15分

クラス説明

少年部

礼儀作法、基本動作、体力作り、基本的な組み手技術、また空手とはどういうものかを わかり易く丁寧に指導していきます。

元気良く稽古に取り組んでもらい、まずは道場に慣れてもらうことを目的としています。

初心者クラスで慣れてから他のクラスに出ることをおすすめします。

少年初心者クラス

全身運動である空手を学ぶことにより、体力増強および精神鍛錬を目的としています。

試合、昇級などの明確な目標を設定することで、自分から努力することを覚えてもらい、受験勉強、いじめ等のストレスに押し潰されない強い心を学んでもらいます。

また、武道ということから礼儀作法、特に大きな声で挨拶や相手の話をしっかり聞けるように指導致します。

少年試合クラス

組手技術の向上、体力強化、反射神経向上をさせ、直接打撃制ルールの試合に出場し、 勝つことを目的としたクラスです。

当支部では試合の勝敗よりも、苦しい稽古を乗り越えた後の勝つ喜びや 負けた時の悔しさを経験することが大切だと考えております。

その為、子供達にはルール内で勝つ小手先の技ではなく、正攻法で勝てるような 強い心身になるよう強度の高い稽古を指導しており、クラス時間が延長する場合もあります。

一般初心者クラス

基本稽古、移動稽古、型、礼儀作法など一般クラスで行なう稽古を丁寧に指導致します。

運動経験や空手経験がない方はもちろん、基本の見直しをしたい上級者にもおすすめのクラスです。

一般クラス

手技、足技の基本動作から上級者向けの応用技まで熟練度に合わせて指導致します。

左右対称の全身運動を発声(気合)しながら行うことにより、体力増強、ストレス解消、 ダイエット効果が期待できます。

一般・壮年クラス

運動不足解消、稽古後の爽快感を目的としたクラスです。

一般クラスとほぼ同じ内容ですが、出席者の年齢や熟練度に合わせた指導を行ないます。

初心者の方も出やすいクラスです。

試合クラス

中学生以上を対象とした直接打撃制ルールの試合で勝つことを目的としたクラスです。

試合に耐えられるような基礎体力、組手技術の向上を目的としています。

一般クラスに10回以上出席してから出ることをおすすめします。

選手クラス

全日本大会や世界大会などの大会を目標にしたクラスです。

組み手技術の向上、体力強化など非常に高強度のトレーニングを行うクラスです。

試合クラスに10回以上出席してから出ることをおすすめします。

当道場は、経験豊富な指導員が優しく丁寧に指導をいたします。
ぜひ一度、見学や体験にお越し下さい。
指導員一同、心よりお待ち申し上げております。

稽古風景

一、整列・正座・黙想

稽古の前に黙想することにより気持ちを切り替えます。

整列・正座・瞑想


二、準備体操

柔軟体操を入念に10分程行い、柔軟性を高め、稽古による怪我を防止します。

準備体操
準備体操


三、基本稽古

突き、蹴りなどの技を号令に合わせ、気合いを発しながら行います。全身を効率よく扱う技術を習得していきます。

基本稽古
基本稽古


四、移動稽古・型稽古

基本稽古で身に付けた技術を移動しながら行う事で、移動しながら技を扱う技術を身につけます。

移動稽古・型稽古
移動稽古・型稽古


五、ミット稽古

実際に物を叩いて技の威力や正確性を養って行きます。

ミット稽古
ミット稽古


六、組み手稽古

試合と同じ形式で自由組み手を行います。
上記で行った技を、自由に出しながら技の攻防を行います。また、怪我をしないよう、組み手専用のサポーターをつけて行います。

組み手稽古
組み手稽古


七、補強運動

拳立てふせやスクワットなどの補強運動を行います。
空手で必要な筋力を養い、技の威力や打たれ強さを身に付けていきます。

補強運動
補強運動


八、黙想

稽古の最後に瞑想をし、稽古中の反省点を振り返り、次の稽古にいかしていきます。

瞑想

■時間割

時間割はこちらからご覧ください

センター北道場

所在地 
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-22-17 ハナブサビル3F


電話番号
045-913-0886


◆ホームページURL

http://kyokushin-ck.net/


江田教室

所在地 
〒225-0015
神奈川県横浜市青葉区荏田北3-3-12 コミュニティホールACT2F


電話番号
045-913-0886(センター北道場共通)


◆稽古日

毎週木曜日17:00-19:00



戸部道場

所在地 
〒220-0051
神奈川県横浜市西区中央1-31-6 ナガタビル2階


電話番号
045-320-5567


◆ホームページURL
http://www.kyokushin-tobe.jp/